おかっておばけ

おかっておばけ

ほとんど1記事30秒

タムロン90mmマクロレンズをお迎えしました

少し前からお花を撮ることにはまり、この度遂に、マクロレンズの購入に至りましたので記録しておきます。

どのマクロレンズを買おうか大変に悩んだのですが、口コミや知り合いからのアドバイスを受けてタムロンの90mmというレンズに決めました。タムキューという愛称で親しまれており、その歴史も長いこと長いこと。。。。

私が購入したのは以下のものです↓ 

www.tamron.jp

マクロレンズを使えばもちろん接写によるマクロマクロした世界も味わえますが、明るい単焦点レンズと考えればポートレートやボケ味のある風景写真なども撮れそうです。

高まる期待!きっと素敵な写真が撮れるよ…!! 

ということでさっそく自然の中に飛び込んできました。マクロレンズと言ったらやはり植物でしょ、という安易な考えとともに。

 

 

結果

 

ぶれる。

外で撮ると死ぬほどぶれる。

 

レンズにもマウントにも手振れ補正機能が入っているのに!!!ちょっとでも風が吹くと、被写体との距離が変わるととんでもない幽霊写真の誕生です。

正直、なめてました。

こんなに大変だとは。。。

 

しかし、せっかくお迎えしたレンズ。時間をかけてゆっくり友達になっていきたいと思います。

お目汚しですが、後々見たときに「自分成長したなあ」と思うためにも(?)現在のありのままの写真を載せておきます。

 

真ん中の水滴にピントが合っています。花びらを肉厚に写せてちょっと感動。マクロすごい。F2.8sugoi。

f:id:kitchenobake:20180916072709j:plain

普段は見過ごすシロツメクサも主役になれる。かも。

f:id:kitchenobake:20180916072726j:plainちょうど雨上がりに行ったので素敵な水滴も見れました。

f:id:kitchenobake:20180916072744j:plain

特に何も考えず撮ったのがこちらです。いつものシャッタースピードじゃダメなことを痛感しました。何これ。

f:id:kitchenobake:20180916072755j:plain

 

 

 自分のセンスや技術がまだまだと痛感した、しかし楽しい一日でした。

もっと使えこなせるようになってあげるから!これからよろしくお願いします。

f:id:kitchenobake:20180916080537p:plain

 

お題「思い出の一枚」

続きを読む

並ばず入れた!2018東京かき氷店まとめ

かき氷は好きだけども炎天下の中何時間も並ぶほどでは。。。という体力のない私が今年足を運んだお店です。 

整理権配布(目安時間を教えてくれる)or穴場(?)なお店の記録です。早くまた夏にならないかなあ。

 

  •  とらや(東京駅東京ステーションホテル)
  • カフェソラーレ Tumugi (有楽町 マルイ)
  • 銀座のジンジャー(銀座)
  • 三徳堂(銀座)
  •  【番外】並んでも入りたい。。大好きなお店
    •  雪ノ下 (銀座)

 

 とらや(東京駅東京ステーションホテル)

まずは素敵な立地かつ、個人的に穴場だと思うお店。とらやといえばデパ地下や銀座のお店を思い浮かべる方が多いと思いますが、東京駅にもお店があるのです。かき氷メニュー以外にもほっこりできるカフェメニューが並んでいます。可愛い和菓子もいただけます。東京駅を満喫できるので観光の際の一休みにも。

f:id:kitchenobake:20180910215855j:plain

気になるかき氷のメニューは宇治金時・苺みぞれ・日向夏温州みかんの氷・生姜みぞれ・氷あんず・すだち氷・みくりや煎茶金時など(2018年)。

 生姜みぞれと迷いましたがすだち氷にしました。

さわやかな緑から想像できる通り、一口頂くとすだちの香りが口いっぱいに広がります。そこには白あんが入っており、とらやらしさ(?)も味わえます。 

f:id:kitchenobake:20180911115246j:plain

 www.tokyostationhotel.jp

 ちなみに銀座店のかき氷はこんな感じでした。通りを眺めながらいただきます!

f:id:kitchenobake:20180911115830j:plain

www.toraya-group.co.jp

 

 

カフェソラーレ Tumugi (有楽町 マルイ)

 続いては回転が意外と速くびっくりしたおみせ。有楽町マルイのカフェはどこも混んでいるイメージでしたが意外とすぐに座れるものなのでしょうか。

こちらでは大好きな西瓜のかき氷を注文しました。上のふわふわはマスカルポーネムースのようなものでした。西瓜が凍らせてあり、アイスのようでとてもおいしかった。

個人的には氷と西瓜を楽しみたかったので上のムースはなくても良かったかもしれません。

f:id:kitchenobake:20180911120401j:plain

 

ちなみにトッピングを別に注文してムースの上に乗せるとゆめかわムードになります。

f:id:kitchenobake:20180911115417j:plain

カフェソラーレ Tsumugi 有楽町マルイ店
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1
950円(平均)950円(ランチ平均)

r.gnavi.co.jp

 

銀座のジンジャー(銀座)

銀座というよりは京橋駅から歩いたほうが近いかも。こちらは人気店で1時間くらいは待つのですが、呼ばれる時間を教えてもらえるのでその間銀座でぶらぶらすることができます。生姜のメニューが有名で、ショップコーナーではおいしい生姜シロップや果物のコンフィチュールを販売しています。ちょっとしたお土産にいいかもしれません。

 

欲張りなので、スタンダードなかき氷に様々な果物のコンフィチュールを載せるタイプを選びました。果物だいすき。

キウイや苺、ブルーベリーが届きました。奥の白い瓶はなんとチーズ味。

f:id:kitchenobake:20180911115529j:plain

生姜シロップがたっぷりかかったかき氷ボディはこれだけでもおいしかった。さらに前述の果物をかけて楽しみます。なかなかきれいに写真が取れなかったのでかける前だけ。

f:id:kitchenobake:20180911115604j:plain

www.cep-shop.co.jp

 

 

三徳堂(銀座)

台湾風マンゴーかき氷をお目当てに来る方も多いのではないでしょうか。

ここはマンゴーと行くべきところをキウイに行ってしまいました。おいしそうだったんだもの。。。

かき氷はもちろんのこと、アジアンなお店の雰囲気も楽しく、異国に来たかのようなひと時を味わえます。 

f:id:kitchenobake:20180911115912j:plain

santokudo.jp

 【番外】並んでも入りたい。。大好きなお店

 雪ノ下 (銀座)

 並ばずには入れないけれど、大好きなお店も記録としてご紹介。立川にもお店があったのですが残念ながら今は無くなってしまったようです。

 銀座店は暑い階段で待つのですが、並んでも食べたい素敵なかき氷、というか氷菓です。

果物の蜜をたっぷり使った氷菓子。一口食べるだけで幸せになります。

f:id:kitchenobake:20180911120016j:plain

苺はアイスクリームもついてきたり。

f:id:kitchenobake:20180911120040j:plain

雪ノ下銀座 - 銀座一丁目/パンケーキ [食べログ]

  

 そういえば高級かき氷のブームが来ているとの記事が出ていました。

かき氷ブームはまだまだ続くようですね。今から来年が楽しみです。

magazine.tabelog.com

 

お題「夏休みの思い出」

続きを読む

伊豆旅行の記録【2日目西伊豆~南伊豆(下田)】

 

今年2月に2泊3日で伊豆へ行ってきたときの記録です。

すっかり間が空いてしまいました。

 

 2日目は伊豆半島の西側のお宿からスタート。海岸沿いのうねうね道をドライブしながら南伊豆まで行ってきました。

恋人岬

午前中の雲が少ないうちに富士山をカメラにおさめておきたく立ち寄りました。森の小道のようなトレッキングコースもあり、軽い運動で目が覚めます。

恋人岬の鐘①

f:id:kitchenobake:20180506102321j:plain

やや雲が出てきてしまいました。しかし綺麗です。

f:id:kitchenobake:20180506102440j:plain

恋人岬の鐘②

どれが恋人岬の有名な鐘かわからなかったのですが、こちらのほうがいい音がした気がします。 そして鳴らしやすい。

f:id:kitchenobake:20180506153549j:plain

 

 

三四郎

恋人岬から少し南下し、三四郎島へ。

ここからは堂ヶ島の天窓洞への船も出ています。夕方は特にここら辺から夕陽を撮っても綺麗かもしれません。

 

f:id:kitchenobake:20180506153642j:plain

 

雲見海岸

このあたりの道はだんだんと高度が出てきて富士山を見やすくなってきます。どこから撮ってもきれいに映ります。お気に入りのスポットを見つけては車をとめて撮影。桜を一緒に入れたつもりがうまくいきませんでした・・・。 

f:id:kitchenobake:20180506153800j:plain

他にもススキを入れたりしてみましたが、富士山単体のが良かった気がします。構図の勉強しないとです。

ペリーロード

観光地の割には(日曜日だったからでしょうか)人が少なく、お店もほとんど閉まっていました。ここでお昼を食べようと思ていたのですが、我慢して下田の道の駅へ。とても日差しが気持ちよく、お散歩している方も多くいました。

 f:id:kitchenobake:20180506155503j:plain

なかには「静岡麦酒」なんていう看板も。車なので飲めないのですが興味あり。

下田市の道の駅下田開国みなと

名物の下田バーガーを頂きます!!ちょっと大きいかなと思いますがペロリです。

残念ながら写真を撮っていませんでした。 手を開いたくらいの大きさのバンズに金目鯛のカリカリフライが挟まった素敵なバーガーです。付け合わせのポテトチップスも厚切りで総じてボリューム感ありです。

f:id:kitchenobake:20180506155617j:plain

 

ご飯を食べたら付近をお散歩です。

魚たちの住処を作るための人工フレームを海に入れる作業をしていました。調べてみたところ人工漁礁というらしいです。

f:id:kitchenobake:20180506155651j:plain

 

遊覧船サスケハナがやってきました。蒸気機関車と一緒で乗るより見るほうがわくわくするのはきっとマニアでないからでしょう。

f:id:kitchenobake:20180506155753j:plain

f:id:kitchenobake:20180506155830j:plain

海上保安庁の船もいました。

f:id:kitchenobake:20180506155919j:plain

そろそろ本日のメインイベント、夕日撮影のために西伊豆に戻ります。それにしても鳥がおおかった!

f:id:kitchenobake:20180506160021j:plain

イケメンですな。

f:id:kitchenobake:20180506160046j:plain

西伊豆町あたりの浜辺

下田からゆっくりドライブしても2時間弱で西伊豆まで戻ってこられます。日没まではもう少し時間があったので近くの砂浜で遊びました。

 

f:id:kitchenobake:20180506160120j:plain

f:id:kitchenobake:20180506160140j:plain

だんだんと日が落ちてきます。

 

f:id:kitchenobake:20180506160214j:plain

 

西伊豆の夕日撮影

きっとどこで撮っても素敵な写真が撮れるのでしょうが、せっかく車で来ているのでいい感じの場所を探しました。国道136号線沿いにはそんな素敵なスポットがたくさんあります。

 

f:id:kitchenobake:20180506160417j:plain

f:id:kitchenobake:20180506160453j:plain

 

f:id:kitchenobake:20180506160521j:plain

最後の海坊主です。

f:id:kitchenobake:20180506160532j:plain

 

お宿に帰ると可愛いカクテルサービスが。

f:id:kitchenobake:20180506160616j:plain

 

ちなみに2目の移動はこんな感じです。

 

f:id:kitchenobake:20180506143922j:plain

次は最終日、東伊豆の記録です。

続きを読む

伊豆旅行 の記録 【1日目 熱海~中伊豆】

2月の終わりに二泊三日で伊豆旅行に行ってきました。レンタカーをかりて伊豆半島をぐるぐるまわるとても楽しい旅でした。

 

1日目 熱海~中伊豆

 午前中に熱海に到着。レンタカーをかりて伊豆へ出発です。今回のお宿は西伊豆にあるので、お宿に向かいつつ中伊豆ドライブを。

 

 

修善寺

苔むした石や木々が素敵。人もまばらでした。日本人よりアジアからの観光客が多い模様。
f:id:kitchenobake:20180304224202j:image

梅が満開でした。黄色い梅は初めて見ました。どこかの記事で白梅は切り口が白く紅梅は切り口が赤いと知りました。この枝は切ったら黄色いのかな。
f:id:kitchenobake:20180304224529j:image

 因みに紅梅もしっかり咲いていました。こちらは水墨画ちっくに撮影。
f:id:kitchenobake:20180306210536j:image

 ぷらぷらお散歩を続けます。おきまりの竹林(竹林の小径)も行きましたがあんまりな写真しか撮れなかった。
f:id:kitchenobake:20180306210856j:image

 他にも苔玉を売ってるお店をひやかしたりおまんじゅうを買ったりしました。

そんなこんなで14:00ころに次の目的地、旧天城隧道へむかいます。

 

旧天城隧道

天城越えの天城です。新道が出来てからほとんど利用されていない道のようでした。確かにとてつもなく道が悪かった。脱輪したら死。

古めかしくとてつもなく雰囲気があります。とんでもない撮影スポットを見つけてしまった。
f:id:kitchenobake:20180306211230j:image

観光客を乗せたタクシーが中に消えていきました。
f:id:kitchenobake:20180306211449j:image

 一応向こうまでいけます。ここはかなり良い場所でした。

 

 

浄蓮の滝

続いてはど真ん中の観光スポットへ。観光バスが沢山止まっていました。駐車場から下ります。

どどど。

 


f:id:kitchenobake:20180306211756j:image

 

 

河津七滝

続いては「こうづななだる」へ。七つの海ならぬ七つの滝が楽しめます。

道中、ループ橋を楽しめます。二重構造は初めて見ました。直径はあるものの走ると遠心力をかなり感じます。


f:id:kitchenobake:20180306213434j:image

 

蟹滝

まずは駐車場から近い蟹滝へ。

小ぶりの可愛らしい滝です。浄蓮の滝もそうでしたが周りの岩の形状が面白い。どうやら伊豆半島はあちこちにジオパークがあるようで解説板もしっかりしていました。
f:id:kitchenobake:20180306213649j:image

他にも蛇滝なんて名前の滝もありました。

 

大滝

 滝が密集しているのでがんばればあるいて回れます。大滝へ向かう途中りすさんを発見。お口だけ撮れました。

しかし静岡は至るところに柑橘類の木があった気がする。
f:id:kitchenobake:20180306213850j:image

浄蓮の滝で全景を撮りまくったので今回大滝では寄って水しぶきをとっています。

実は近くに旅館の温泉があり、水着で入良くている方がいました。滝を見ながらなんていいですね。
f:id:kitchenobake:20180306214105j:image

 ここらで17:00をまわっていることに気が付き、慌ててお宿へむかいます。

ちなみに 1日目の移動はこんな感じでした。

f:id:kitchenobake:20180506111000j:plain

 

次回は2日目以降の記録です。↓🙄

西伊豆~南伊豆(下田)

東伊豆