おかっておばけ

おかっておばけ

ほとんど1記事30秒

冷凍赤魚で炊き込みご飯

冷凍の魚はやや臭みが心配ですが、下処理をすれば炊き込みご飯でもおいしくいただけます。ノルウェー産1枚100円以下の冷凍魚でもおいしくいただけました。素朴な味わいです。 

f:id:kitchenobake:20190221101252j:plain

材料

お米        1合

醤油        大さじ1/2

お酒        大さじ1/2

みりん       小さじ1/2

だし        小さじ1

生姜        ひとかけ 

冷凍赤魚      1切れ

 

調理工程

下処理

1.冷蔵庫で赤魚を3-4時間程度解凍する。

2.分量外の酒をかけ、グリルで両面を焼く。焦げ色がつくくらい?

炊飯

3.魚以外の調味料を含んで既定の水量になるように水を入れる

4.お米の上に魚と生姜を乗せて炊く

5.炊き上がったら魚を取り出し、骨を取り除く

6.魚を戻して混ぜる

→出来上がり。生姜は苦いので取り除きます

 

f:id:kitchenobake:20190221180823j:plain

アレンジ

・タケノコを一緒に入れて炊く→筍の水煮(細くて黄色っぽい、100円くらいのパック)を半量入れて炊いてみましたが劇的においしいわけではありませんでした。リピートはしないかな。もしかしたらちゃんとした山型のカタチの筍を買ってきて切って入れたらおいしいかも

・仕上げにごまやネギをのっけてもおいしいかな→ねぎのシャキシャキとかおいしそうですよね、こちらは未実施です

続きを読む

材料4つで30分!スノーボールクッキー

無印のスノーボールクッキーに憧れて!

材料

薄力粉       100g

アーモンドプードル 40g

粉砂糖       30g

バター       60g

手順

1.バターは室温に戻しておく

2.粉類とバターを混ぜる

f:id:kitchenobake:20190215183423j:plain

袋の中で混ぜると楽ですよね

3.成形する

直径2cmくらいの丸形にします

f:id:kitchenobake:20190215183356j:plain

4.焼く

170℃のオーブンで17~20分ほど焼く

f:id:kitchenobake:20190215211614j:plain

5.冷ます

焼きたては非常に柔らかいのでしっかり冷やします

6.粉糖をまぶす

f:id:kitchenobake:20190215211547j:plain

 

抹茶も作りました!まだ粉糖はついてないです。

抹茶を大さじ2加えてみました

f:id:kitchenobake:20190215211658j:plain

今週のお題「雪」

続きを読む

絶対失敗しないホワイトソースの作り方

小麦粉がダマになってしまう、上手くとろみが出ない、ただのバター牛乳になってしまう……簡単そうに見えるけれど実は手強いホワイトソース作りを成功させる方法です。
幾度となくだまだま小麦粉に泣かされました非常に不器用な私でしたが、このレシピに出会ってからは失敗知らずです。豊かなホワイトソースライフが開けます!!

 

絶対失敗しないホワイトソースの作り方

ちょっとながいのでお急ぎの人は「やってみましょう!」へ飛んでください

  • 絶対失敗しないホワイトソースの作り方
  • 基本の考え方
    • ポイント1 他の材料に頼る
    • ポイント2 材料の計量にこだわるのではなく、しっかり目で見て判断する
  • やってみましょう!
    • 材料
    • 手順

 

基本の考え方

なぜ失敗してしまうのか。それは、小麦粉が固まってしまうからではないでしょうか。プロのレシピはいとも簡単に牛乳に小麦粉を溶かしていますが、あれはなかなか難易度が高かったです。

ポイント1 他の材料に頼る

プロのレシピは諦め、小麦粉がダマになるのを防いでくれるお助け材料玉ねぎを使います。自転車練習の時に使う補助輪的なものですね。

ポイント2 材料の計量にこだわるのではなく、しっかり目で見て判断する

料理はレシピ通りにやれば失敗する確率はかなり下がりますが、いつも成功するわけではありません。レシピ本が執筆されたキッチンとはガスの火力も利用する器具も違います。なんなら、例えば玉ねぎ1/2と書かれていたってそれぞれの玉ねぎの大きさだって違いますし、卵1つにしたってサイズが異なります。何が言いたいかというと、レシピ通りの分量でもうまくいかないことがあります。レシピは大体の比率を知ることはできますが、あなたのキッチンでおいしい料理を作るにはあなたのレシピが必要になってくるのです。調理過程をじっくり見て、ゆっくり材料を足していくのがいいかと思います。というわけで、下記の材料も結構アバウトです。

 

やってみましょう!

材料

※上述のとおりアバウトです

薄力粉       大さじ3-4
バター       20gくらい
牛乳        お好みの量。2カップくらい
玉ねぎ       1/2
味付け 塩コショウ


手順

 1.フライパンを用意
厚手の鍋より、フライパンの方がいい気がします。最後牛乳を入れる時に早く温まるし混ぜやすい気がします。

 2.玉ねぎを炒める
玉ねぎを薄切りにしてフライパンへ投入したっぷりのバターで炒めます。玉ねぎのシャキシャキ感が嫌いな人はレンジでチンしてから炒めるといいと思います。
【ポイント】
バターをケチらないでください。玉ねぎにバターが十分しみこみ、でもまだちょっとなべ底に残っているくらいで大丈夫です。
f:id:kitchenobake:20190217173528j:plain

 

 3.薄力粉を玉ねぎに絡ませる
玉ねぎにある程度火が通ったら薄力粉を複数回に分けて振り入れます。
玉ねぎと薄力粉を和えて和えて和えます。ちょっと多いかな?位入れても大丈夫です。大事なのは薄力粉の白色が見えなくなること(ダマは絶対潰す)、玉ねぎ全体に絡めるように薄力粉を付けること。です。
最終的にはねりあげて玉ねぎがねっとりとひとかたまりになるようにします。玉ねぎ団子みたいになっても平気です。

一回目の薄力粉を振り入れたところ
f:id:kitchenobake:20190217173617j:plain

結局大さじ3くらい入れました
f:id:kitchenobake:20190217173653j:plain

 

 4.牛乳を入れて練りこむ
冷蔵庫で冷やしておいた牛乳を投入します。
一気に全部入れないで、ひとカップくらいずつ入れるといいです。
弱火でゆっくり玉ねぎの塊と牛乳を混ぜ合わせます。

シャバしゃばで全然混ざらない…となっても弱火でゆっくり混ぜましょう。
f:id:kitchenobake:20190217173739j:plain
とろみがついてきたら牛乳を追加していきます。
好みの硬さになるまでいれてください。

 

  5.出来上がり

薄切りにして表面積が広くなった玉ねぎにたっぷり薄力粉を絡ませ、だまだま要素を排除してから牛乳を入れることで滑らかなホワイトソースが出来ます。

 ↓コンソメを追加して味を調えたので若干黄色になっています
f:id:kitchenobake:20190217173811j:plain

意外とこんな感じで出来てしまいます。もしもっと良い方法があれば不器用な私にご教示ください! 

 

続きを読む

ボンゴレビアンコ

栗原はるみさんのレシピでやってみました。砂抜きしたあさりは冷凍保存できるとのこと!

www.kyounoryouri.jp

 手順

1.アサリを砂抜きします

冷蔵庫で一晩寝かせてみました

f:id:kitchenobake:20190215212605j:plain

2.パスタをゆでます

3.オリーブオイルににんにくを入れて熱し、香りをつけます。白ワインとアサリを入れて蒸します

1-2分ですぐに殻が開きました

f:id:kitchenobake:20190216095640j:plain

4.パスタを投入して乳化!

5.イタリアンパセリを刻んでいただきます

みずみずしくて、乾燥&ボトル入りのパセリとは別物でした

f:id:kitchenobake:20190216095728j:plain

パラパラ振りかけていただきます!

f:id:kitchenobake:20190216095830j:plain

 

ほくほくおいしくいただけました。調味料はシンプルですがあさりのだしが味がしっかり利いています。

 

 

続きを読む

めんつゆでつくる野菜の揚げびたし

夏野菜の旬でなくても野菜の揚げびたしを作っています。

 

材料

お好みの野菜

    ナス、ピーマン、ズッキーニなど

めんつゆ    200ml

水       200ml

鰹節      適量

生姜      チューブの場合1cmくらい

 

手順

1.野菜を切ります。

f:id:kitchenobake:20190215181003j:plain

えい。大きさも適当に。ナスに隠し包丁をいれても。

f:id:kitchenobake:20190215181033j:plain

2.揚げます

温度は130~140℃くらいでしょうか

 

3.浸します

冷蔵庫で寝かせ、味をしみこませます。

とっても簡単!

f:id:kitchenobake:20190215181141j:plain

 

そのほかのなす

そういえばマーボーナスもいいですね。

f:id:kitchenobake:20190215181307j:plain

 

続きを読む

生胡椒のおいしさを知ってしまった

時は去年の冬に遡ります。どこにでもあるチェーンのカフェで初めて生の胡椒を食べ、衝撃を受けました。あまりにおいしくて、その日から1週間後に購入した瓶入りの生胡椒の塩漬けは2か月と持たずに完食してしまいました。

普段の食事に足すだけで、質が上がるとはこのことかと。この生胡椒の魅力をぜひ布教したくなります。

  •  どんな味?
  • おすすめの食べ方は?
    •  そのまま!
    • 味の濃いチーズと一緒に!
    • ごはんと一緒に!

 どんな味?

固い胡椒を食べたときのようなしびれる辛さはありません。塩漬けの生胡椒は塩のしょっぱさと胡椒のちょうどいい辛さと爽やかな香りが楽しめます。

乾燥した胡椒とは違い、噛むとプチプチとした食感が得られます。そのまま食べてもおいしい!なによりみずみずしいです!!

 ↓こんな感じで塩水に浸かって売っていることが多いのでしょうか。

f:id:kitchenobake:20190106105211j:plain

瓶から出すとこんな感じです。ミルで挽く乾燥した胡椒とは異なり、一粒一粒がつやつやしています(水分たっぷり)。胡椒のもとの色は明るい緑色らしいのですが、収穫時の色合いを想像できるような深い緑色をしています。

f:id:kitchenobake:20190106105234j:plain

おすすめの食べ方は?

 そのまま!

そのまま頂くのもとってもおいしいです。ぷちぷちと一粒ずつ食べているだけで爽やかな気分になれます。

味の濃いチーズと一緒に!

チーズと一緒に頂けばおいしいおつまみになります。

また、焼き上がりのピザの上に生胡椒をトッピングしたシンプルなピザもおいしかったです。チーズに負けない個性があります。

f:id:kitchenobake:20190106105309j:plain

ごはんと一緒に!

実はご飯にも合います。塩むすびにそのまま乗せたり…

f:id:kitchenobake:20190106110858j:plain

真ん中のおむすびにはミルで挽いた胡椒をかけてみました。


リゾットに乗せたり!やはりチーズには合いますね。

 (色の悪い写真しかなくて残念です。)

f:id:kitchenobake:20190106105331j:plain

余談ですがリゾットは手抜きで冷凍ご飯から作りました。ご飯の上に載っているのは潰した胡椒です。一緒に煮ました。マダガスカルからやってきた野生胡椒で、ちょっとピンクっぽい色をしています。香りがいいです。

f:id:kitchenobake:20190106105357j:plain

 

まだまだ世の中には知らない食べ物がたくさんあります。今年もおいしい食材や調理方法に出会えますように!

今週のお題「2019年の抱負」

続きを読む

お家で手作り_スパイシーチャイ

明けましておめでとうございます。

大好きなチャイをお家でもつくりたい!ということで自作しました。市販のチャイより少しスパイシーで甘み控えめです。

 

材料(約1杯分)

水.......................100cc

牛乳....................200cc

紅茶....................大盛1杯

*スパイス 

シナモン...............1/2本

クローブ...............4粒

カルダモン...........3粒

胡椒......................1~2粒

コリアンダー........パウダーを1~2振り

生姜......................生生姜のスライスで2~3枚

*甘み

はちみつ................小さじ1と1/2くらい

黒砂糖(三温糖)..少々 お好みで

 

手順

基本的な手順は以下のとおり。簡単!

1.スパイスをお湯で煮だす(3分くらい)

2.茶葉を入れ、蒸らして茶葉を開かせる(2分くらい)

3.牛乳と砂糖を入れて沸騰させない程度に中火で温める(3分くらい)

 

番外

なんか味違うな?と思った時のリカバリ

①パンチがない、甘い牛乳みたい

→生姜追加してみてください。最後にチューブ生姜入れるだけでも大丈夫です

②苦い……

→甘み追加してみてください。はちみつでごまかしたり、100均のコリアンダー(オレンジのボトルのパウダー)ふりかけてもごまかせるかも知れません

 

やってみた

スパイスはホールがよい、とのことです。さっそく集めてみました。

右回りにクローブ、胡椒、カルダモン、シナモンスティックです。胡椒はつぶして入れました。

f:id:kitchenobake:20190101160932j:plain

カルダモンは割って中身を出します。チャイの香りがちょっとする。。

f:id:kitchenobake:20190101161535j:plain

 

 

スパイスを入れて煮込みます

カルダモンは種を出して、シナモンスティックは手でちぎって割入れます。胡椒はつぶして香りを出します。ホールのまま入れてもほとんど意味が無いので、包丁やナイフの腹で押して潰します。結構簡単に潰れます。

f:id:kitchenobake:20190101162006j:plain

余談ですが、あまりにぐつぐつ煮込みすぎるとシナモンの苦みが出てきてしまう気がします 

 

煮込んでいる間に紅茶を用意します。アッサムがいいらしいのですがなかった。ので家にあるシンプルな感じの茶葉を使いました。ミルクティーに合うと書いてあるのでいいでしょう。

f:id:kitchenobake:20190101162220j:plain

茶葉はこんな感じ。丸くて小さい。これを先ほどの手鍋に入れて火を止め蒸らします。

f:id:kitchenobake:20190101162306j:plain

 

牛乳を入れてしまうと茶葉が開きにくくなるとかなんとか聞いたことがあります。

2分くらい待ったら牛乳とお好みの量の甘み(はちみつや砂糖)を入れて温めたら出来上がり。

こんな感じで沸騰させないように温めます。茶葉の色がいい感じにチャイっぽさを出してくれています。 

f:id:kitchenobake:20190103160754j:plain

茶こしなどでこしてカップに注いでください

f:id:kitchenobake:20190106105453j:plain

いただきます!

 

感想

生姜好きなのかもしれませんが、生姜はがっつり効いていたほうがおいしいと思います。なので今回も生生姜のスライスを思い切って2切れ入れました。

また、後に抜けるスパイス感も好きなので、胡椒とコリアンダーを追加。また、チャイの香りはシナモンとカルダモンの香りが大きい気がします。カルダモンの香りが好きなので、ちょっと多いかもしれませんがカルダモンは3粒入れました。

一回目に作った時はシナモンの苦みが出てしまってあまりいい感じになりませんでした。この反省をいかして、シナモンをお湯に入れるのはスパイスの中でも最後にして、分量も気持ち少なめにしました。

f:id:kitchenobake:20190103161257j:plain

オレンジピールを入れても良かったです

f:id:kitchenobake:20190215183620j:plain



とってもおいしかった!と思います。おすすめのレシピあったら是非教えてください。

 

続きを読む