おかっておばけ

おかっておばけ

ほとんど1記事30秒

日曜日はホームベーカリーでピザを焼こう!

 

 

以前からずっとほしかったホームベーカリー。贅沢品なので学生時代は手が出せず。

しかし初めてホームベーカリーでつくった生地はパン生地ではなくピザ生地でした…。ピザづくりはちょっと手間だけど具材さえあれば割と簡単で豪華にできるのでぜひ休日の食卓の主役に招いてみてください。(もちろんピザ生地はホームベーカリーがなくても作れます)

今回は初めて自宅でピザを作成した際の記録を振り返り。

 

 

生地作り

1次発酵まではすべてホームベーカリーさんが担当してくれました。既定の量で作るとかなり生地が多いです。今回は4等分して、半分は冷蔵庫にしまって翌日の生地に使うことに。(冷やすことで発酵が止まります)

 f:id:kitchenobake:20171029122553j:image

 

【1日目】基本のトマトソース

初回も初回ということでまずは基本形から。ちょっとぶあつく生地を伸ばしてトマトピューレをぬりぬり。上からチーズとバジル、胡椒をかけた簡単なもの。焼く前にオリーブオイルを垂らしてみました。

f:id:kitchenobake:20171029122635j:image

さあオーブンへ行ってきます。

焼き上がり↓
f:id:kitchenobake:20171029122722j:image

ほうほう。初めての割には普通にできました。焼きたておいしい。

生地はミミの部分がかなり厚めでおなかがいっぱいになる。

 

【1日目】キノコ尽くし

次の一枚は秋のキノコに。マッシュルームをカットします。こちらは近所のスーパーで買った軸付き。ぷりぷりしています。
f:id:kitchenobake:20171029123118j:image

マッシュルームと塩コショウバターで炒めたしめじを載せます。かなり山盛り。ベースのソースは先ほどのトマトピューレとマヨネーズを少々。

あふれださないかちょっと心配ですが、こちらもオーブンへ。
f:id:kitchenobake:20171029123326j:image


焼き上がり。
f:id:kitchenobake:20171029123347j:image

あんなに具沢山だったのにいい感じに収まってくれました。マヨネーズのアクセントがおいしかった。

 

1日目の課題としては

  • クッキングシートの上で焼いたため、裏側までパリッとしない
  • 生地が膨らむ。クリスピーな生地に挑戦したい

等々があるものの、かなり満足できる結果が残せました。

 

【2日目】キノコ再び【失敗】

連日のピザ大会ですが、生地があるので2日目に突入です。

前回のキノコがあまりにもおいしかったので再びキノコ。マヨネーズ味を利かせたくて結構塗りました。冷凍庫にソーセージがあったのでこちらも。
f:id:kitchenobake:20171029123419j:image

焼いた後↓

 =========お見せできません===========

 

失敗しました。

見事に。簡潔に結果と原因を。

■結果

  • 液体が噴出しクッキングシートにたまる。ピザ浸る。
  • 生地を薄くのばしていたのでピザ生地死亡
  • 具材が多すぎてピザ生地と同時に食べられず
  • マヨ味が濃い

■原因

  • 液体はマヨネーズが高温で分離したために発生したのではないか。
  • マヨネーズを生地全体に塗りたくったのは過多。味も濃くなる。
  • 生地の薄さと具材のバランスが悪すぎた。

まあこれはこれでということで失敗を生かしつつ最後の生地を見ていきましょう。

 

【2日目】エビと生ハム

前回の失敗を生かし、以下の点に留意。

  • 具材は控えめ
  • ソースは再びトマトピューレのみに戻す
  • 薄ーく生地を伸ばし、網の上にのせて焼き液つかりを回避

↓焼く前、行ってきます。

f:id:kitchenobake:20171029123441j:image

↓焼き上がり
f:id:kitchenobake:20171029123503j:image

実際にはバジルをかけて焼きました。これはかなり生地パリパリです。


f:id:kitchenobake:20171029123520j:image

食べる前に切り分けて生ハムを載せてみました。

賛否両論ありますが、載せなくてもよかったかな。生ハムは別の食べ方のほうがおいしさが増す気がします。

 

 ピザ作りは結構楽しくはまりそうなのでまた是非やりたいです。

末尾になりましたがタイトルは誤用です。

ホームベーカリーでピザは焼けません!!

ウソをついてごめんなさい。焼き担当はオーブン、こねと一次発酵担当はホームベーカリーです。

*後日きちんとパンの練習もします。